星加のゆべしについて
ABOUT

- ホーム
- 星加のゆべしについて
霊峰石鎚山の麓、名水百選の「うちぬき」が湧く水の都・西条で、慶応三年(1867年)に創業。
代々受け継ぐ秘伝の製法でつくる代表銘菓「まるゆべし」をはじめとする和菓子の数々と、創意を凝らした多彩な洋菓子をつくっています。
良質な素材と手間暇かける手仕事にこだわり、信頼の味をお届けします。
星加の歴史
HISTORY
詳しく見る
藩主お召し上がりの味を伝えて150余年
慶応三年(1867年)、初代星加勇蔵が作った「まるゆべし」を藩主に献上したところ、大変喜ばれたことから、ゆべしを看板商品とする店を構えました。創業以来150余年、代々の当主は勇蔵の名を継ぎ、秘伝の製法を代々守り続けています。
詳しく見る

現当主 星加勇蔵
YUZO HOSHIKA
詳しく見る
ひたすらに、ひたむきに、星加勇蔵として生きる
三代目のもとで菓子職人の修行を積み、ゆべし作りに携わること、60余年。新店舗オープンや洋菓子部門の開設など、新たな魅力づくりにも取り組み、平成3年(1991年)に四代目星加勇蔵を襲名。
詳しく見る
